4マイル+100mダッシュ アクティブレストを実感
嫌々ながらも走ってると、カラダが元気になってきます。
7/28のRUN
- 本日の走行距離: 8.47 km
- 本日の平均ペース: 6"06 /km
- 今週の走行距離: 22 km
- 今月の走行距離: 117 km
10日ぶりの2日連続ランニング。前日13km走って疲労が溜まってたのか、いつもより1時間以上寝坊してしまいました。
最近は朝6時を過ぎると暑いですし、ただでさえちょっと疲れも残ってたので、朝走るのどーしよーかなあめんどくせーなあなんて思いながらも、何とか出走しました。
本日は多少気温が下がったみたいで、スタート時の6時頃はちょっとだけ涼しかったのが救いでした。けどそっからは太陽が刻一刻と高くなっていって、気温もみるみる上昇。やっぱあちー笑。
後半は日陰を選んで走りました。日向はキツいです。つか逆に日陰はけっこう涼しいですね。ずっと日陰のコースとか、どっか近場にないかなあ。
嫌々でも走ってると、カラダがノッてくるから不思議です。前半は脚もちょっと痛いししんどいなあなんて思ってたんですが、しばらく走ってたらあんまり気にならなくなりました。
これがアクティブレストってやつか!疲れてるときこそカラダを動かして疲労を抜こう、的なね。てまあ8km以上走ってるんで「レスト」の範疇はハミ出してるような気もしますが……。
今日もまずはいつも通りの4マイル走。キロ6〜6分半のゆったりペースで、チンタラ走りました。
んで最後に公園のトラックに寄って、100mダッシュを4本ほど。スピード系のトレーニングを混ぜたのも久しぶりだったなあ。
この公園のトラックは一周440mなので、100mマジメに走って340m息抜き、てリズムで回るとちょうどいいです。ダッシュっていってもまあ6km走ったあとなんで、大してスピード出せないんですけどね。
アクティブレストで快調、なんて思ってましたけど、走り終わったあとはやっぱりけっこうカラダが重いです笑。特に前腿が張ってます。
2日続けて走ったのが久々で、疲労に慣れてない、てのもあんのかな。明日はしっかりと休足して、回復に努めよー。